こんにちは、はなです。
私は東京暮らしが長いですが、昨年まで4年間、福岡に住んでいました。週に2〜3回は1人カフェに行ってホッと一息していたことが多かったように思います。自分へのご褒美時間とも言えますね。
福岡にはこだわりのカフェがたくさんあります。美味しくておしゃれです。せっかく福岡に来たのであれば、全国にあるチェーン店ではなく、福岡にある地元カフェでお茶してみませんか。本記事では、中洲川端、大濠公園、赤坂、薬院など電車の駅を軸に、実際に私が愛用していたおすすめのカフェをまとめてみました。ぜひ参考になさってください。
\九州旅は、レンタカー利用がおすすめ/
\宿探しはこちら/
地下鉄空港線「中洲川端駅」から徒歩圏内のカフェ

鈴懸(すずかけ)本店 中洲川端駅5番出口からすぐ

大正12年創業の福岡を代表する老舗和菓子屋さんです。博多や天神のデパートに出店していますが、中洲川端駅すぐのところに、カフェを出しています。落ち着いたモダンな店内です。和スイーツ好きにはぜひ行ってみて欲しい!!人気店のためもしかしたら少し待つかもしれません。ただカウンター席があるので、お1人だとすぐ入店できる可能性もあります。
苺大福や最中、ミニどらやきなど、どれも美味しいですよ。なかでも私のオススメは「あんみつ」と「夏限定のかき氷」です。「あんみつ」は、柔らかい寒天と種類豊富なフルーツが入っています。シロップは3種類あり、黒蜜、白みつ、メイプルシロップの中から選択できます。メイプルシロップが私のお気に入りです!そして、「夏限定のかき氷」は、福岡ならではのシロップを使用しており、毎年3種類のかき氷を出しています。あまおう苺のかき氷、八女茶のかき氷、生姜のかき氷。おすすめは、生姜のかき氷。冷たいものを食べているのに、体の中がポカポカしてくるんです、不思議。味は上品な甘さで他では食べれない絶品です。
\こちらをクリック/
川端ぜんざい広場 中洲川端駅から徒歩2分

川端ぜんざい広場は、福岡の夏の祭り「博多祇園山笠」の八番山笠が1年中飾られています。大きくて迫力ある山笠を見ながら、甘味を食べれるのは福岡ならではです。上川端商店街の広場で、週末(金・土・日)に限り営業しています。名物はぜんざいです。川端ぜんざいはしっかり甘いのが特徴です。夏は小豆たっぷりのかき氷、冬は暖かいぜんざいを召し上がってみてください。このお店の場合「ゆっくりくつろぐ」というよりは「福岡文化」を感じたいという方におすすめです。
※山笠期間中(7月1日~14日)は毎日営業
\こちらをクリック/
中洲ぜんざい 中洲川端駅より徒歩10分

戦後からあるお店で、席数18席こじんまりした店内です。このお店の絶品ぜんざいを求めて平日も地元・観光客含め賑わっています。どの商品もワンコイン500円程度で食べれるのも魅力の一つです。
\こちらをクリック/
地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩圏内のカフェ

Papparayray(パッパライライ) 赤坂駅から徒歩10分


古民家の隠れ家的カフェです。写真中央のサラダランチが絶品で有名です。どのお料理も食材からこだわっていて、素材の旨みを生かしたお料理が出て来ます。ケーキ、パンも手作りでとても美味しいです。もちろんコーヒーもこだわっていて、お店で購入することも可能です。古民家を改装した店内は、いつ行っても季節のお花がおしゃれに飾られていて、穏やかな気持ちにしてくれます。平日含め混んでいるのでランチをしたい方は、予約必です。15時以降くらいのティータイムは予約の必要ございません。この素敵な空間を味わってみてください。
\こちらをクリック/
万(よろず) 赤坂駅から徒歩10分

日本茶専門のお店です。お店の中央にお茶を淹れる炉があり、モダンで上品な店内で「万」が厳選した日本茶と茶菓子を楽しむことができます。一煎目はごくごく低温で、徐々に温度を上げ中温で二煎目、三煎目は高温で、、こだわりが強いです。店主が淹れてくれる日本茶と甘味をゆっくり味わう、贅沢なひと時を過ごすことができます。私は近くに住んでいたのでよく一人で行っていました。前述したお店「パッパライライ」のすぐ近くにあります。
\こちらをクリック/
ViTO赤坂けやき通り店 赤坂駅から徒歩10分

福岡のジェラート屋さんといえば「ViTO(ヴィト)」です。博多駅や天神駅にも店舗がありますが、この赤坂けやき通り店は、ViTOの店舗の中で一番くつろげる落ち着いた店舗です。15種類くらいのジェラートがあってどれを食べようか迷ってしまいます。コーヒーも美味しいので、ジェラートと共にゆっくりした時間を過ごしてみてください。
\こちらをクリック/
地下鉄空港線「大濠公園駅」から徒歩圏内のカフェ

ジャック大濠店 大濠公園から徒歩5分

福岡の洋菓子店です。上品で洗練されたフランス菓子屋さん。焼き菓子やケーキ、エクレアなど全てが美味しい。食べログでは百名店に選ばれています。誕生日や手土産にケーキを!となると私は必ずここで買っていました。100%喜ばれます。カフェスペースも併設されていて、ゆったりした時間を過ごすことができます。
\こちらをクリック/
ジャック大濠店の系列店が赤坂駅にもあります。
スターバックス福岡大濠公園店 大濠公園駅から徒歩6分
全国にあるスタバですが、この福岡大濠公園店は特別なので紹介です。大濠公園は都会のオアシス的な気持ち良い公園です。池の周りをジョギングすることができ、その一角にスタバがあります。水辺と緑を眺めながらコーヒーを飲むのは贅沢です。犬を連れてくる方も多く、屋外の席も充実しています。パソコンで仕事しながら1時間くらい過ごしたい、という方はぜひこのスタバへ行ってみてください。
\こちらをクリック/
ロイヤルガーデンカフェ 大濠公園駅徒歩4分
大濠公園の絶景を眺めながらお茶できます。ピザ、パスタといったお料理も美味しいのでランチもおすすめです。土日は混雑していますが、平日であれば問題ないでしょう。晴れた日に行ってみてください。日本ではなく南国にいるような錯覚を感じるかもしれません。景色の美しさにうっとりしちゃいます。
\こちらをクリック/
西鉄・七隈線「薬院駅」から徒歩圏内のカフェ

REC COFFEE(レックコーヒー)薬院駅前店

自家焙煎のコーヒー専門店です。ジャパンバリスタチャンピオンシップで何度も受賞歴のある実力店です。美味しいコーヒーはもちろんですが、ここのケーキも絶品です。天神駅や博多駅にもお店がありますが、この薬院店が一号店であり、雰囲気があってコーヒーを飲むヒトトキを楽しめると思います。
\こちらをクリック/
白金茶房 薬院駅から徒歩8分

洗練された店内でゆったりした時間を過ごすことができます。店内には雑誌や書籍も多く置いてあり、その本を読みながらコーヒーを飲む、ということが可能です。クラシックスタイルのパンケーキが有名ですので、よろしかったら食べてみてください。土日は昼も夜も女性客で賑わっています。平日でしたら、予約なしに入れると思います。
\こちらをクリック/
七隈線「薬院大通り駅」から徒歩圏内のカフェ

プリンスオブザフルーツ 薬院大通駅から徒歩4分

福岡女子が、連日遠方からこのフルーツパフェを食べに来ます。旬の上質なフルーツをふんだんに使ったパフェは、インスタ映えです。フルーツによりますが、パフェ1つで2,000円前後します。高いけど食べる価値あり。フルーツ好きには食べて欲しいです。その時期に美味しいものをこだわって使用しているので、果実は本当に美味しいですよ。幸せになること間違いなしです。
\こちらをクリック/
まとめ
いかがでしたか。福岡地元カフェで、皆さんが少しでもハッピーな時間が過ごせますように。どのお店も、お一人様でも気兼ねなく入店できます。ぜひ行ってみてください。
目次
- 地下鉄空港線「中洲川端駅」から徒歩圏内のカフェ
- 地下鉄空港線「赤坂駅」から徒歩圏内のカフェ
- 地下鉄空港線「大濠公園駅」から徒歩圏内のカフェ
- 西鉄・七隈線「薬院駅」から徒歩圏内のカフェ
- 七隈線「薬院大通り駅」から徒歩圏内のカフェ
【関連記事】
⇒福岡のオススメ土産、お店、交通情報などを紹介。まとめ記事はこちら
\九州旅は、レンタカー利用がおすすめ/
\宿探しはこちら/