こんにちは、はなです。バリ旅行にて、グランドハイアットバリ(Grand Hyatt Bali)に宿泊しました。私は、バリ4回目ということもあり、バリ観光はほどほどに、ホテルでの生活を楽しみました。5泊したのですが、毎日充実できて天国のよう。楽園でした。当記事では、グランドハイアットバリに宿泊したらこんなに楽しいことができるよ!ということをご紹介します。
\バリのレストランを予約するなら/
海外レストラン予約実績15万件!ご要望通りにレストランを予約します
楽しみ方1:日の出を見る
グランドハイアットバリのプライベートビーチは、東側に位置しており「日の出」の絶景ポイントです。

今回の旅で、一番感動した出来事は「日の出」です。美しかった。日が出ていない暗闇の時からビーチに来て、ゆっくり日が昇り変わりゆく情景を楽しむことができます。


【日の出時間の目安(2020年)】
日付 | 日の出 |
1/1 | 06:05 AM |
2/1 | 06:19 AM |
3/1 | 06:24 AM |
4/1 | 06:23 AM |
5/1 | 06:22 AM |
6/1 | 06:27 AM |
7/1 | 06:34 AM |
8/1 | 06:33 AM |
9/1 | 06:21 AM |
10/1 | 06:04 AM |
11/1 | 05:51 AM |
12/1 | 05:52 AM |

カメラを忘れずに!日焼け防止で、帽子やサングラスも持参するのもおすすめです。
楽しみ方2:プールで遊ぶ
ホテル内には7つのプールがあります。スライダーもあって楽しさ十分です。水温は冷たくなく、ぬるいと感じるくらいでしたので、小さい子供からご年配の方まで安心して入ることができます。

赤ちゃんが入れるようなすごく浅いプール(写真参照)もあります。プールは全体的に子供が足つく深さのプールになっているので、安心です。

バリの日差しは強いです。日焼け止め、サングラス、帽子、ラッシュガードといった日焼け予防グッズを忘れずに!
そして、プールでは、浮き輪やビーチボールがあるとより楽しいです。
浮き輪は、ホテル内でも売られていますが、やや高いです。グランドハイアットに隣接しているショッピングモール「バリコレクション」の中にある「ココスーパーマーケット」に行ってみてください。ホテルより安く種類も豊富にありました。
楽しみ方3:プールサイドで読書やネットサーフィン

プールサイドにはリクライニングチェアが置かれています。そこでゆったり読書するのはとても気持ちがいいです。

エリアによって、雰囲気が違いますので、自分のお気に入りを見つけて、のんびりプールサイドで自分の時間を過ごされてください。プールサイドで、ホテルの無料Wi-Fiが使用可能です。携帯やパソコンを使うこともできます。小腹が空いたら、昼食のオーダーもでき、席まで持ってきてくれます。チェックアウト時の支払いになるため、クレジットカードを持ち歩く必要はありません。

本や雑誌を持参するのがおすすめ!ウェットティッシュを日本から持ってきておくと、ちょっとした時に便利です。
楽しみ方4:プライベートビーチで楽しむ
ホテルの管理が行き届いており、砂浜はとても綺麗です。海は透明感があり魚が泳いでいるのが見えました。私が宿泊した12月末〜1月初旬は、10~20メートルくらい浅瀬が続き、子供が足がつく深さでした。
ビーチバレーや、砂浜遊びをしている人も 大きなブランコは大人気 海辺にもリクライニングチェアあります。
ホテルの無料Wi-Hiは、ほとんど繋がりません。

日焼け防止グッズ(日焼け止め、サングラス、帽子、ラッシュガード)や浮き輪、お魚を見るためのゴーグルがあるといいです。日中の砂浜は暑いので裸足は火傷の危険があります。ビーチサンダルを忘れずに。また、水分補給としてペットボトルも忘れずに!
ペットボトル(飲み物)は、毎日ベットメイキングの際に、お水の補充がありました。ホテル内のショップにもジュース含めた飲み物は売られています。
楽しみ方5:サーフィン(マリンスポーツ)
たくさんのサーフボード スポーツセンターにあるパンフレット
ホテル内に「water Sport Centre(ウォータースポーツセンター)」があり、有料でマリンスポーツを楽しむことができます。バナナボードやスキューバーダイビングなど、バリエーション豊富です。ホテル内のプールを使用して、スキューバーダイビングのライセンスも取れるそうです。なかでも、おすすめなのは「サーフィン」です。プライベートビーチの波は、初心者向けに適しているそうで、どなたでも気軽に楽しめます。
→サーフィンレッスンの体験記事はこちら
その他マリンスポーツの料金もわかります、参考にしてみてください。
砂浜で凧揚げを楽しんでいるのを見かけました。上記資料は、ホテルにあるアクテビティスケジュールなんですが、おそらく、赤囲みした[火曜17:00][土曜17:00]です。「ウォータースポーツセンター」にこの時間に行けば、無料で凧揚げ遊びができると思います。

子供は1日中、外で遊んで、真っ黒になります。火照った体を冷やす「冷えピタ」や「抗炎症作用のあるハトムギ化粧水」などの持参がおすすめです。
楽しみ方6:ホテル内のショッピング
ワンピースやバッグ、スカーフなど 12月末〜1月頭はセールをしてました。 赤囲み部分に複数のお店があります
女性の楽しみはショッピング!!南国ならではの夏の装いを集めたお店、バリの伝統工芸品のお店、水着や浮き輪などのアクティビティ専門店、コンビニ、などがありました。見てるだけで楽しいです。

支払いは、クレジットカード、現金払いが可能です。
楽しみ方7:テニス、スカッシュ

ホテル敷地内に施設があり、有料でテニス、スカッシュを楽しむことができます。
【テニス】
Day-time (7:00-18:00) IDR 130,000 / hour (1時間 約1,000円)
Night-time (18:00-20:00) IDR 170,000 / hour(1時間 約1,400円)
こちらは1面あたりのお値段で、テニスラケット・ボールも含まれています。 また、テニスシューズが必要の際にはベイクラブにて無料貸出しがあります。テニスレッスンも受けられるそうです。その場合はレッスン料IDR 265,000 / hour(1時間 約2,100円)とのこと。
【スカッシュ】
コート一面レンタル IDR 110,000 / hour(1時間 約880円)
レッスン IDR 265,000 / hour(1時間 約2,100円)
スカッシュコートはテニスと違い、室内なので日中でも楽しむことができますね。

動きやすい格好(半袖、短パン、靴下、靴)とテニスの方は、帽子やサングラス、日焼け止めをお忘れなく!
楽しみ方8:ジョギングや散歩、自転車で散策する

グランドハイアットバリは、16万㎡もの広大な敷地があるそうです。緑とお花、そしてバリらしさが溢れていて、どこを散策しても楽しいです。散歩または、有料で自転車の貸し出しもあります。
【自転車レンタル】
4時間:IDR 60,000 (約480円)
8時間:IDR 110,000 (約880円)

散歩だと、女性は「日傘」があってもいいかもしれません。雨季だと突然雨に降られることがありますが、日傘があると、雨具代わりにもなります。
楽しみ方9:アフタヌーンティー

ロビー横にある「Veranda Lounge and Bar(ベランダラウンジ&バー)」というレストラン。ホテル内の美しいお庭や海を眺めながら、食事を楽しめます。こちらで本格的なイギリスのアフタヌーンティーがあるんです!ケーキやスコーン、マカロンなど盛りだくさんで、どれも洗練された味です。

時間:14時~17時
料金:2人でIDR 300,000 (約2,400円) 2時間制
日本のホテルでアフタヌーンティーをすると1人5,000円はしますよね。ここは、バリ価格で、2人で約2,400円。お得です!
このレストラン自体は、朝10:00 からオープンしていて、お酒を飲むこともできます。ケーキなどのデザートを1品から注文可能です。ケーキが単品600円くらいでしたので、個人的にはアフタヌーンティーの方が断然おすすすめです。
楽しみ方10:民族舞踊のショーを観劇

ホテル内にあるレストラン「Pasar Senggol(パサールセンゴール)」で夜、バリのショーを観劇することができます。食事はビュッフェ形式で、朝食ビュッフェより豪華!!屋外で食事を楽しみながら、観劇(生演奏)を楽しむのは贅沢な時間ですね。なんと、6歳以下のお子様は無料です!!

<レストラン詳細>
営業時間:19:00~22:30
ショー開始:20:00~約1時間
料理:バリ・インドネシア料理、シーフードグリルのビュッフェ
料金:1人IDR 388,000 (約3,100円)、お子様(6-12歳)IDR 194,000(約1,550円)
ショーのスケジュール(2019年1月):
月曜日:バロン・ダンス
火曜日:ラマヤナ・ダンス
水曜日:ケチャック・ダンス
木曜日:レゴン・ダンス
金曜日:ジェゴグ (竹のガムラン)
土曜日:ケチャック・ダンス
日曜日:バリニーズダンス・パレード
楽しみ方11:エステ(スパ)

バリに旅行に来たら、女性ならスパに一度は行きたいはず!グランドハイアットバリには「Kriya Spa(クリヤスパ)」が併設されています。優雅で高級感ある施設です。
【料金一部抜粋】
バリ伝統マッサージ:60分 IDR1,315,000(約10,500円)
アロマホットストーンマッサージ:90分 IDR1,900,000(約15,200円)
アーユルヴェーダ:60分 IDR1,680,000(約13,500円)
ボディスクラブ:60分 IDR1,260,000(約10,100円)
他にも、ネイルサロンや美容室的なこともしてもらえるそうです。 気になったのは、ネイルです。マニキュアでINR210,000(約1,700円)でできます。旅行中、ちょっと華やかに指先を楽しめたら、テンション上がりますよね。ジェルネイルだとINR580,000(約4,600円)。お手頃感が嬉しいです。

【おすすめ記事】
⇒安いウブドの街スパ「バリオーキッドスパ」の体験記事はこちら

バリは日差しが強いので、日焼け止めを塗っても焼けてしまいます。女性は顔のシミは避けたいはず。「保湿パック」などの保湿剤を持参するのがおすすめです。
楽しみ方12:ヨガ、ピラティス、キックボクシング

毎日ヨガやピラティス、キックボクシングの教室が開催されています。部屋には以下のスケジュールが置かれています。
ヨガ:IDR300,000(約2,400円)
ピラティス:IDR500,000(約4,000円)
キックボクシング:IDR500,000(約4,000円)
室内の涼しい中でやるようです。・・ビーチでやらないのはちょっと残念。

ヨガウェア、または動きやすい上下の洋服を着ていきましょう。室内とはいえ、お水を持っていくといいですね
楽しみ方13:キッズクラブ

有料で子供を預けられるキッズクラブがあります。カラフルな遊具がたくさんあって、多国籍のお友達と一緒に遊ぶことができます。
キッズクラブオープン:8:00〜18:00まで
【料金】
2時間:約1,600円
半日:約2,500円
1日:約4,000円
【対象】
3歳以上
【関連記事】
⇒子供が楽しめる情報がもっと知りたい!!ベビーシッターなどの情報はこちら
楽しみ方14:フィットネスジム

ホテル内に24時間使用可能なジムがあります。マシンは綺麗で充実しています。スタッフが7:00~22:00は在籍しているので、マシンの使い方もレクチャーしてくれることでしょう。また、このフィットネスジムには、ロッカールーム、シャワーもあるので快適です。
楽しみ方15:パターゴルフ、巨大チェス
パターゴルフ 巨大チェス
ホテル内を歩いていると「9ホール パター ゴルフ」と「巨大チェス」を発見!家族で楽しめる遊具があるのは嬉しいですね。チェスは、笑っちゃうぐらい大きいので、子供は喜ぶはず!
最後に
いかがでしたか。私は5泊しましたが、毎日があっという間でした。まだやりたかったことが沢山あると、この記事を書きながら思ってます。
- 楽しみ方1:日の出を見る
- 楽しみ方2:プールで遊ぶ
- 楽しみ方3:プールサイドで読書やネットサーフィン
- 楽しみ方4:プライベートビーチで楽しむ
- 楽しみ方5:サーフィン(マリンスポーツ)
- 楽しみ方6:ホテル内のショッピング
- 楽しみ方7:テニス、スカッシュ
- 楽しみ方8:ジョギングや散歩、自転車で散策する
- 楽しみ方9:アフタヌーンティー
- 楽しみ方10:民族舞踊のショーを観劇
- 楽しみ方11:エステ(スパ)
- 楽しみ方12:ヨガ、ピラティス、キックボクシング
- 楽しみ方13:キッズクラブ
- 楽しみ方14:フィットネスジム
- 楽しみ方15:パターゴルフ、巨大チェス
たくさん書きましたが、1番のおすすめは「日の出」を見ること!自然のパワーを全身で感じることができる貴重な体験です。
また、アクティビティが充実していますので、水着・浮き輪だけでなく、運動ができるような上下ウェアを一着持っていくといいですね。加えて運動靴があると広いホテル内を歩くのも楽チンです。日焼け防止グッズ(日焼け止め、帽子、サングラス、日傘)の他に、火照った体を冷却させる「冷えピタ」や化粧水、シミ予防のために「美白パック」などがあると安心です。
みなさんも、楽しいバリ旅になりますように。
\スーツケースはレンタルがおすすめ/
国内かばん業界シェアNo.1 エース直営のスーツケースレンタル【エースサービスオンラインストア】
\海外ツアーはこちらで検索!/