こんにちは、はなです。
旦那さんが平日の休みを1日取ることができたので
土日にくっつけて2泊3日で北海道に行ってきました。
旅行1日目のルートをご紹介します。
11:45 新千歳空港着
12:00 昼食 新千歳空港内にある「らーめん道場」へ
北海道の名物の1つは、ラーメンですよね。
お腹が空いたのでまずは、空港で昼食を食べます。
新千歳空港の3階に、複数の名店が入ったラーメンフロアがあります!
入り口はこんな感じです。

そして、お店のラインナップはこちら

12時のランチ時間だったこともあり、混んでました。
私たちは、「えびそば一幻」へ
このお店が一番混雑してましたが、美味しそうだったので並びます。

40人程度並んでいましたが、ラーメンなので、回転は早いです。
20分でお店に入れました。
お店のHPはこちら
海老の風味と甘みが口いっぱいに広がりました!
スープが美味しい。
サイドメニューの「えびおにぎり」も有名らしく、注文したのですが
12時で既に品切れでした・・すごい人気ですね。
大満足の一杯です。

家庭でもこの美味しさを食べれる商品があります!
空港で売られてました。
続いて、お口直しにソフトクリームです。
ソフトクリームは空港2階にたくさん売られています。
新千歳空港は、ソフトクリームのテーマパークと言われていて
種類が100以上あるらしいですよ。
白い恋人、ルタオ、花畑牧場、色んな店舗がソフトクリームを出していて
どれを食べていいのか、、どれも美味しそうで、、
悩んだ結果、このお店にしました!
「きのとや」
人気店でやはり行列ができてました。
5分かからずで注文です。

「きのとや」のソフトクリームは、
新千歳空港ソフト・アイスクリーム総選挙2018で第一位です!!
極上牛乳ソフトがこちら。
すごいボリュームです。

今まで食べたアイスクリームと味が違う・・美味。
牛乳の濃厚さが秀逸でした。また食べたい・・
「きのとや」は
ソフトクリームの他にも「チーズタルト」が人気です。

お持ち帰りして、追ってホテルで食べました!
タルトはサクサク、中はとろーりしていて美味しかったです。

さて、空港でお腹を満たして、いよいよ本日の目的地「トマム」へ
空港からレンタカーを借りました。
今回、レンタカーは「新千歳空港」で借りて「札幌駅」で返却します。
乗り捨てができるのは便利ですよね。
こちらで検索して、安いレンタカーを選びました。↓↓
14:00 レンタカーで「トマム」へ
16:00 星野リゾートトマム 到着

自然の中に、近代的な建物がそびえてます。美しいです。
トマムへ来た理由は「雲海」を見るためです。
星野リゾートの施設に「雲海テラス」があります。
本来、ここに泊まれたらよかったのですが、
3週間前に急遽決めた旅だったので、予約は取れず、
星野リゾートの近くにある宿に泊まりました。
「雲海」は早朝に見えるものなので、明日挑みます!
星野リゾートトマムは広大で、
カフェやプール、温泉、水の協会など、充実した施設がたくさんあるので
散策に来ました!
(宿泊者以外も利用できます)
スカイウォークを通って、カフェへ
緑の中を歩くのは気持ちいいですよね。

カフェ&バー つきの

木々を眺めながらコーヒーを美味しく頂きました。
店内はジャズが流れていて
ホッとできる素敵な空間です。
17:30 ホテルチェックイン(ホテル グレーシィ・トマム)
18:30 夕食(ジンギスカン)
ホテルはこちら。
じゃらんで予約しました。
じゃらんの口コミを見て、この宿が
星野リゾートトマム(雲海テラス)に近く、
コスパも良かったのが決め手です。

部屋の中はこちら
寝るだけなので、十分です。
部屋にはヒーターもあり、暖かかったですよ。

夕食は、楽しみにしていたジンギスカン!!
自分たちで焼いて食べます。
生臭さはなく、柔らかくて美味しかったです。
新鮮なんですよね。

満腹。幸せ。
部屋にもお風呂は付いているのですが
せっかくなら温泉へ!
車で5分の星野リゾートへまた行きました!
19:45 温泉「木林の湯」へ ※星野リゾート施設内
21:00 「水の協会」見学 ※星野リゾート施設内

800円で露天風呂を楽しめます。
タオルもあり、アメニティも充実しているので、手ぶらで大丈夫です。
写真で感じて頂ければと思うのですが・・最高です。
幻想的な雰囲気の中で星空を眺めながら入浴できる、解放感抜群の露天風呂です。
湯加減は熱すぎず、ぬるすぎず、景色を見ながら長湯を楽しめました。
この施設には、室内温水プールが隣接してあります。
お子さんがいるご家族は楽しめそうですね。

夜だったので人がまばらです。
浮き輪の貸し出しもあるらしく、大人も楽しめそうです。

さて、入浴後は楽しみにしていた「水の教会」へ!!
世界的建築家・安藤忠雄氏が作った教会です。
日中は、挙式を挙げているので見学ができないですが
早朝と夜の2回、見学ができると知り、見て来ました。

会場には、たくさんの人が来てました。
星野リゾートに泊まっている人がほとんどだと思います。
もちろん、私のように宿泊者以外でも「無料」で見学ができますよ。

神秘的です。
トマムの大自然が生かされてます。
爽やかな風が通って心地よいです。
建物の重厚感と品を感じます。
「聖なる空間」であり「非日常の空間」でした。
息を飲む美しさでした。

この空間で愛を誓う(挙式)ことは、いやーお洒落ですね。
夏は新緑。冬は雪景色。
冬夜の挙式だと「キャンドル」を水一面に置くそうです。
素敵。
「水の教会」HPはこちらをクリック。
教会の美しさがわかります。
22:00 ホテルに戻って就寝
明日は4時起きなので、早々に寝ます。
充実した一日でした。
1日目の流れ まとめ
11:45 新千歳空港着
12:00 昼食 新千歳空港3階「らーめん道場」へ 「えびそば一幻」
13:00 デザート 新千歳空港2階「きのとや」へ 「ソフトクリーム」
14:00 レンタカーで「トマム」へ
16:00 星野リゾートトマム 到着、施設内散策、お茶「カフェ&バーつきの」
17:30 ホテルチェックイン(ホテル グレーシィ・トマム)
18:30 夕食(ジンギスカン)
19:45 温泉「木林の湯」へ ※星野リゾート施設内
21:00 「水の協会」見学 ※星野リゾート施設内
22:00 ホテルに戻って就寝
・・2日目に続く
2日目の記事はこちらからどうぞ!!