33歳 女性、RIZAP(ライザップ)の2ヶ月プログラムで10キロ痩せました!!
実際に体験してみた私が
ライザップの施設、アメニティ、持参するもの について口コミさせて頂きます。
\公式サイトはこちら/
施設紹介〜どんな施設なの?

立地、外観について
ライザップの施設は、店舗によって多少の違いはあるようです。
駅から近くに店舗がある
看板が小さい
マンションやビルの一室
などが主な特徴だと考えます。
看板が小さいのは、きっと、こっそり通いたいと考える方への配慮ですよね。
マンションやビルの一室なので
周囲の目を気にせず、ライザップの店舗に行けます。
内観について
施設は、高級感があり、綺麗です。掃除が行き届いていることが分かります。アロマ?を焚いているのか、柑橘系のとてもいい匂いがします。
私が通っていた施設は
・受付
・女性更衣室
・男性更衣室
・トイレ
・完全個室トレーニングルーム(5部屋)
・オープントレーニングルーム(1部屋)
がありました。
更衣室、アメニティについて
更衣室のアメニティの充実っぷりに驚きです。まるで高級ホテルのようです。
クレンジングオイル、洗顔料、化粧水、乳液、シャワータオル、ヘアブラシ、ヘアゴム、シャワーキャップ、綿棒、コットン、マウスウォッシュボディークリーム、ヘアトリートメント(洗い流さないタイプ)、おしぼり
完璧な品揃えだと思います。自由に使い放題です。
他には、空気清浄機、血圧計、体重計が置かれていました。
更衣室にはシャワールームが3つあり、シャンプー、リンス、ボディシャンプーが置いてあります。
また、シャワールームの他に、洗面台&鏡&椅子が4セットあり、ハンドソープ、ドライヤー が置かれています。
女性は色々と荷物が多くなるものですがこれだけ充実していれば、本当に助かります。
個人的には、マウスウォッシュが嬉しかったです。トレーニングの際、トレーナーと近距離で接するのにお口が臭いのは嫌なので、必ずお口を清めてからトレーニングに臨みました(笑)
ロッカールーム(鍵付き)にはハンガーが3本入ってます。大きさは、大きくもなく小さくもなく、といった感じでしょうか。リュックや、大きなトートバックで行くことが多かったですが、
難なくロッカーに収納できました。スーツケースなどロッカーに入らない大きな荷物は、受付に預けることも可能です。
トレーニングルームについて
トレーニングルームは、前述した通り、
完全個室トレーニングルーム(5部屋)
オープントレーニングルーム(1部屋) がありました。
完全個室は、トレーナーとトレーニングをする部屋です。広さは8〜10畳くらい。着替えて個室に行くと、必ず、ペットボトル(水)とおしぼりが用意されてました。お水だけでなく、おしぼりもあるのが嬉しい。
トレーニング中、汗だくになるのですが、ライザップは「汗臭さ」は全くありません。むしろ、柑橘系のいい匂いがします。
オープンルームは、会員の方が自由に使える部屋で個室の3倍くらいの広さがありました。完全個室にはない運動器具がたくさん置いてあります。トレーナーとのトレーニング の前後で体をほぐすためにこのお部屋で、ストレッチをしたりしてました。
会員の方なら誰でも使用可能なお部屋なのですが、混んでいません。完全予約制のため、更衣室でもトレーニング中も、人と会う機会はほとんどないです。オープンルームだと、同じ時間帯にトレーニングしている方なので0人〜2人程度と会うかも?といった感じでしょうか。
人が多くて騒がしく、、という心配は必要ないです。
\公式サイトはこちら/
持参するもの〜施設に用意されているもの

持参するものは、2点のみ。運動靴、靴下のみです。
女性の場合、夏場は素足、仕事帰りだとストッキング、なんて方が多いと思いので、あえて「靴下」も書かせていただきましたが、運動靴さえ持っていけば、他は必要ありません。
・・ちなみに、運動靴も、忘れた場合は貸してくれます。
身軽です。ありがたいです。
更衣室にはアメニティが充実しています(前述参照)。トレーニングするときの衣服は、上下用意してくれます。Tシャツとハーフパンツです。もちろん、自分のお気に入りを着たいのであれば、持参して頂いて大丈夫です。私の通った施設では、おそらく全員がライザップが貸出すトレーニングウェアを着ていたように思います。
まぁ、ほぼ他の会員の方と会うことはないのでライザップウェアで十分かと思います。
また、小タオル、大タオルも用意されています。おしぼりもあるので、拭くものが足りない!!ということはなく自分で持参する必要はないと思います。
まとめます!
運動靴、靴下
トレーニングウェア上下、小タオル、大タオル、クレンジングオイル、洗顔料、化粧水、乳液、シャワータオル、ヘアブラシ、ヘアゴム、シャワーキャップ、綿棒、コットン、マウスウォッシュ、ボディークリーム、ヘアトリートメント(洗い流さないタイプ)、おしぼり、シャンプー、リンス、ボディシャンプー、ハンドソープ、ドライヤー
私は、仕事帰りに通うことが多かったのですが、トレーニング後は、化粧も落とし、シャワー室でシャンプーリンスもし、自宅のお風呂代わりとして使用してました。アメニティの充実と、更衣室(シャワー室)も綺麗なので、快適です。
個人差はあるかと思いますが、私は、すっぴんでもマスクをして帰れば、問題ない(笑)と思って実行してました。帰宅して、後は寝るだけ〜楽チンです。
・・つづく!
続いての体験記事はこちら
⇒トレーナーはイケメンで頼れる存在
RIZAP関連記事を一気に読みたい方はこちら
⇒【RIZAPライザップ】女性体験口コミ:結果2ヶ月で10キロ痩せた情報~総まとめ
\公式サイトはこちら/
⇒「RIZAP」と「RIZAP WOMAN」の違いは何?どっちがお得か徹底検証
\女性専用RIZAPはこちら/