こんにちは、はなです。韓国が大好きで40回以上行っています。
今回は、毛皮(ファー)が欲しくて、韓国ソウルの東大門にある光熙市場(クァンヒシジャン)に行ってきました。安くて可愛い!良質な商品がたくさんあるのでオススメです。あなただけの一品オーダーメイドもできるんですよ。
光熙市場(クァンヒシジャン)ってなに?
どういうものが売られているの?
なぜ安いの?
いつ営業しているの?
オススメの買い方は?
安く買う方法はあるの?
などの情報をご紹介しつつ、体験レポしたいと思います。
Booking.comの予約はおトク・早い・簡単!
\世界最大級のホテル予約サイトはこちら/
光熙市場(クァンヒシジャン)とは?

光熙市場(クァンヒシジャン)は、韓国ソウルの東大門の卸売りエリアにある老舗ファッションビルです。デパートではありません。1,000近くの卸売り業者が出店しているファッションビルです。

正式な名称は「光熙ファッションモール」です。昔の名残から「光熙市場」としての通称で広く知られています。
2005年くらいに初めて行った時は「毛皮やレザーを専門にした卸屋さん」という感じで、100〜10,000といった数で受注する業者(バイヤー)をメイン客としており、私のような1個ずつしか買わない観光客はあまり相手してくれない感じでした。施設が古く、店内は飾り気が無く薄暗くてちょっと怖い、日本語も通じない、だけど卸しだからとにかく安い!というイメージ。
徐々に進化を遂げて、2013年にリニューアルオープン!3階~5階が女性ファッション専門の「Queen’s Square(クイーンズスクエア)」が入り、施設が綺麗に明るくなりました。狭いフロアに洋服や小物が隙間なく置かれていた雑然さがなくなり、デパートのような陳列に変わっていて、バイヤーだけでなく観光客も気軽に足を運べるファッションビルになりました。
※3~5階「Queen’s Square」は、一部小売店もあるそうですが、その他は全て卸売です。だから安いんです!!
卸とは?
卸(おろし)とは、商品を問屋から小売店に売り渡すこと、を意味します。
商品の流れは、「問屋さん→卸→小売店→私達」という感じです。ついては、各ブランド店のバイヤーさん達が、この光熙市場に商品の買い付けに来ています。光熙市場に行くと

このコートの襟をもっと小さくしてほしい
ボタンはこっちに変更してほしい
ポケットを付けてほしい
などの要望を伝えている現場を見たりします。

1着の購入でも、オーダーメイドすることが可能です!
制作のため日にちを要しますが、自分好みの1着を作ることが可能です。腕や肩幅などジャストサイズになるよう採寸して作ってくれます。繁忙時期やお店によって対応は異なると思いますが、以下ご参考までに。オーダーしたら「料金が高い」ということは基本ありません!
【革ジャンをセミオーダー】
→袖詰め、ファスナーの種類を変更
○制作日数
「お渡しまで2日かかる」金曜オーダーで日曜夜受け取り。受け取れない場合は日本への郵送も可能。郵送料は自己負担。
○料金について
受取の場合:既製品料金代(追加料金なし)
郵送の場合:既製品料金+郵送料
13号サイズ以上の場合は、追加料金5,000円くらいかかる、と言われました。
光熙市場(クァンヒシジャン)で売られているものは?
6階 | 毛皮、ムートン、レザー製品 |
5階 | (Queen’s Square)レディース、雑貨 |
4階 | (Queen’s Square)レディース、雑貨 |
3階 | (Queen’s Square)カジュアル、レディース、アクセサリー、バッグ、靴 |
2階 | カジュアル、レディース |
1階 | レディース、紳士服、カジュアル、ニット、ジーンズ、綿パンツ |
B1階 | レディース、紳士服、バッグ、靴、子ども服、雑貨、スポーツウェア |
地下1階~2階は昔ながらのままの雰囲気で、韓国らしさを楽しめます!
3階〜5階のQueen’s Squareはこんな感じです。(オープン時間に行ったので、荷物がたくさん置かれた状態)綺麗めから、カジュアル、エレガント系まで色んなタイプのお店が入っているので、あなたのお気に入りの店舗が見つかるはず!

近くに、「ミリオレ」や「DOOTA」などの大きなショッピン店がたくさんありますが、値段はこの「光熙市場」が卸なので断然安いです。
そして「光熙市場6階」が毛皮、ムートン、レザー製品の卸売場になります。
「光熙市場6階」毛皮、ムートン、レザー製品売場の様子
私が行ったのは1月。夏場に比べて毛皮・ムートンが多く陳列されています。
デザインだけでなく
革ジャンの色も豊富に揃ってますマネキンが被っている白い帽子が可愛い マネキンが着ているコートはリバーシブル 会社に着ていけるシンプルデザインのコートもたくさん こちらはフォックス。触りごごちはサラッサラです。 ビビットピンク可愛い
右の黒コートや左のグレーコートは、品がありましたファーコートも可愛いけど、手袋も可愛い 高級感すごい 形が綺麗
定期的に有名ブランドの新作を購入して、デザイン研究したりするらしいです。少なくとも年に1度は行ってますが、毎年デザインが一新されていて、何度来ても楽しいし物欲が湧きます。革ジャン専門の卸も多数あり、そこには、丈長のかっこいい革ジャンや、秋冬にも着れそうなものもあって目移りしちゃいます。
お得に最新コスメをゲット!
\韓国人気コスメを厳選/
手袋や帽子、バックも要チェックすべし!
革ジャンやファーコート(毛皮)、ムートンを購入目的に、光熙市場に来る人が大多数かと思いますが、ファー小物もオススメです。日本のデパートで買うと2万円くらいのものが2千円くらいで売られています。種類も豊富でとにかく可愛いんです。
ファーマフラー、ファーバック 革手袋も種類豊富。中はモコモコで暖かい。 帽子もかわいいのがたくさん ミンクの手袋は、軽くてかさばらないのでオススメ
参考までに。私の戦利品
8年前に購入したムートンコートは、今でも毎年着ています。シンプルなデザインなので流行を気にせず着れるし、とにかく暖かくて重宝してます。フェイクでなく、本物ファーなので若干重いですが、本当に暖かいです。
当時の私は「TOMORROWLAND」で30万円くらいで売られていたムートンコートが可愛くて欲しくて・・光熙市場でこの似たようなムートンに出会い「5万円」で購入しました。
続いては、袖なしファーベストです。ちょっと肌寒くなってくる秋頃から活躍します。シャツにジーンズのラフな格好に、これを着るだけで、ちょっとオシャレ度がアップ!ロングスカートにも合います。フォックスで、触りごごちが良く暖かいです。やはり毛皮は暖かい。ポケットも両側にあって便利です。日本円で3万円で購入しました。

手袋は、2度購入してます。手袋の中はモコモコしていて暖かいし、使うほどにレザーが柔らかくなり使い心地が良いです。2千円くらいだったと思います。日本のデパートで買うと1万円以上します。

ファーマフラーも2度購入してます。このマフラーをするだけで上品さ、華やかさが増します。襟なしコートや、カジュアルなGジャンの上に着ています。5~6千円くらいだったと思います。


気になったら、積極的にたくさん試着してみましょう
毛皮も革ジャンも、実際に着てみないと良さがわかりません。ちょっとでも気になったら試着してみるのがオススメです。飾ってあるのを見るよりも、試着した自分を見た方が、洋服の良し悪しがわかりやすいです。1着試着すると、店員さんはあなたに似合うであろう商品をたくさん提示してくれることもあります。店頭にない倉庫に保管している商品を出してきたりするので、掘り出し物に出会えることも。
おすすめの買い方〜安く買う方法
少なく見積もっても20回以上は「光熙市場」に行っている経験で分かったミニ知識をご紹介です。気に入った商品をお得に安く購入しましょう!以下、あくまで個人的見解です。
お得情報1:少し時期をズラして購入すると安い
【革ジャン】7月以降がおすすめ(3~5月は高い)
【毛皮】1月中旬以降がおすすめ(10〜1月初旬は高い)
「光熙市場」は値札がなく料金交渉で金額が決まります。卸なので、日本や韓国の他のショップで買うより全然安いのですが、需要のある時期は、あまり値引きがないです。1月に行った際、店員さんが教えてくれたのは「毛皮系は1月の正月連休が終わったら安くなる」とのことでした。
お得情報2:日本円か韓国通貨ウォンを持参必
「光熙市場」はクレジットカードも使用できますが、その場合「10%手数料」を追加されます。安く買いたいなら、日本円か韓国ウォンを持参してください。
お得情報3:一目惚れしてもその場で買わない
「気に入った商品があったら料金を聞く」→「他のショップもチェックしてから、購入を検討する」この流れが安くお得に購入できるコツです。
気に入った商品があったら、店員さんに必ず料金を聞きましょう。店舗ごとに名刺があるので、名刺をもらってその裏に金額を記入しとくのがおすすめです。そして、その場ですぐに買わないこと!その理由は、似たような商品が他のお店でも売られており、他のお店の方が安いかもしれないからです。コートだと似たようなデザインで5万円くらい違うこともありました。
お得情報4:値引き交渉する
繰り返しになりますが「光熙市場」は値札がありません。値引き交渉は必です。みんなしていることなので、恥ずかしがらずに料金交渉してみましょう。

How much is this?(料金は必ず聞きましょう)

20万ウォンです
(電卓で料金を提示してくれます)
20万ウォン=約2万円

(・・1万円台で買いたい・・10%OFFの1万8千円だと嬉しいなぁ)
15万ウォンになりませんか?
(強気に料金を言ってみる、電卓で入力して料金交渉)

ノーノーウーン・・18万ウォンです
(電卓で料金を提示してくれます)

OK!
シンプルな一例を挙げましたが、実際はもっと値引き交渉を粘ってもいいと思います(笑)私は韓国語ができないので、店員さんとはカタコト英語か、電卓の金額の入力やり取りで、料金交渉します。手袋などの小物類は値引率が低いですが、高額なものほど場合によってはググッと安くしてくれるはずです!
お得情報5:同じ店で複数点買う
1点買うより、2〜3点買った方が、料金交渉もしやすいです。友人と同じ店で買う、などでも構いません。その場合は友人と共に、「2つ買うからディスカウント、プーリーズ!」と値引き交渉してみてください。
お得情報6:旅行初日に行く
「卸だから安い」と言っても、毛皮やレザーは高級品であり、数万円する高額商品です。購入するのに迷ったりすると思います。旅行初日に行けば、その後再訪することも可能です。オーダーメイドするのであれば尚更、旅行初日に行き、可能であれば自分で受け取って帰国するのがベストです。(郵送料の節約ができます)
「光熙市場」営業時間について
一般的なショップと異なり、卸である「光熙市場」は営業時間が特殊です。日中は空いてません!
また、店舗ごとによって営業時間や休業日が異なります。

市場を十分楽しみたい人は夜10時すぎに行くのがおすすめです
夜20時にオープンして、閉店が翌朝5時です。
時間帯 | 日曜 | 月曜 | 火曜 | 水曜 | 木曜 | 金曜 | 土曜 |
深夜 ~ 午前 | × | 0時 ~ 5時 | 0時 ~ 5時 | 0時 ~ 5時 | 0時 ~ 5時 | 0時 ~ 5時 | 0時 ~ 5時 |
日中 | × | × | × | × | × | × | × |
夕方以降 | 20時 ~ 24時 | 20時 ~ 24時 | 20時 ~ 24時 | 20時 ~ 24時 | 20時 ~ 24時 | 20時 ~ 24時 | × |
土日を利用して韓国旅行に来られる方が多いと思いますが、ご注意ください。「土曜朝5時〜日曜夜20時」は閉まっています。
「光熙市場」詳細、アクセスについて
光熙市場(クァンヒシジャン)
住所:21 Majang-ro 1-gil, Sindang 1(il)-dong, Jung-gu, Seoul, 韓国
・地下鉄4号線「東大門駅」7番出口 徒歩5分
・地下鉄2号線「東大門歴史文化公園駅」1番出口 徒歩8分
目立つ建物3つ「マリオットホテル」「Doota」「Maxtyle」を目印にすれば、たどり着きます。

まとめ
- 光熙市場(クァンヒシジャン)とは?
- 光熙市場(クァンヒシジャン)で売られているものは?
- 「光熙市場6階」毛皮、ムートン、レザー製品売場の様子
- おすすめの買い方〜安く買う方法
- 「光熙市場」営業時間について
- 「光熙市場」詳細、アクセスについて
楽しい旅になりますように。
見てるだけで楽しい♪
\韓国のトレンドをチェック/
\スーツケースはレンタルがおすすめ/