こんにちは、はなです。韓国が大好きで、40回以上行っています。
韓国旅行では、飛行機代と宿泊代は抑えてその分、食事やショッピングを楽しみたい!と思いませんか?今回は、韓国ソウルで安く快適に宿泊できるチムジルバン「シロアムサウナ」をご紹介します。
・ひとり旅
・宿泊代を安くしたい
・予約できるホテルがなくて困っている
・温泉&サウナが好き
・飛行機が深夜便、早朝便である
・アカスリやよもぎ蒸しを体験したい
・体の疲れを取りたい(デトックスしたい)
韓国ソウルにはチムジルバンがたくさんありますが、私にとってナンバー1は「シロアムサウナ」です。立地、清潔感、料金、皆様に満足していただけるはず!写真付きで説明していきたいと思います。
Booking.comの予約はおトク・早い・簡単!
\世界最大級のホテル予約サイトはこちら/
チムジルバンってなに?
複数のお風呂 複数のサウナ 休憩スペースは床暖 アカスリ
チムジルバンは、日本でいう「スーパー銭湯」です。韓国式スーパー銭湯であり、何種類ものお風呂やサウナ、韓国伝統の汗蒸幕(ハンジュンマク)を楽しめます。お風呂は男女別ですが、サウナや食堂、くつろぎスペースなどは男女共有です。韓国の学生カップルがデートで来ているのをよく見かけますね。卓球台や映画ルーム、ゲームコーナーなどもあって1日楽しめる空間です。旅の疲れを癒しながら韓国文化を体験できる場所とも言えます。
汗蒸幕(ハンジュンマク)ってなに?
汗蒸幕(ハンジュンマク)は、韓国式伝統サウナです。麻布をかぶってドーム型の部屋(90~150度の高温)に入ります。黄土と薬石を積んでできたドーム内は遠赤外線が発生し、体が芯から温まり短時間で汗をかきデトックス効果抜群です。

汗蒸幕に入った後の睡眠は、睡眠の質が違うんです!疲れがスッキリ取れます。そして翌日までずっと体がポカポカ温かいです。健康&美容にもいい!
お得に最新コスメをゲット!
\韓国人気コスメを厳選/
ソウル駅徒歩5分「シロアムサウナ」に泊まってみよう

数時間お風呂とサウナを楽しむだけでも十分に楽しいですが、ホテル代わりに泊まってみませんか。安くて快適です。
宿泊でも予約不要!受付で入館料を払う
日本のスーパー銭湯と同じで、事前予約は必要ありません(事前予約できません)。少なくとも30回は利用していますが「人が多いのでお断り」されたことはありません。地元民だけでなく、旅行者の利用が増加傾向にありますが、今後もその心配はしなくて良いと思います。施設内は広く、雑魚寝できるスペースは存分にあります。

2020年1月時点の料金表です。行く度にちょっとずつ値上がりしてます。夜20時以降の入店で宿泊する場合、館内全て利用できる「汗蒸幕」の料金(約1,700円)を払います。


チムジルバン、ワン、プリーズ
(サウナ付きで1人お願いします)
これで通じます。館内着(Tシャツ短パン)とレシート、チケットを受け取り、男女各々の入り口へ進みます。

チケットは小さな紙切れで失くしやすいのでご注意を!この後必要になるので手に持っていてください。
料金の補足情報

入館料は、受付した時間で料金が異なります。
【大人/入浴+サウナ】の場合
5時~20時受付:約1,100円
20時~5時受付:約1,700円
シロアムサウナを出た時間によって追加料金が発生します。
⇒昼間料金は入場当日の24:00まで適用(超過する場合、5000ウォンの追加料金)
⇒夜間料金は入場日の翌日12:00まで適用(超過する場合、1時間あたり1000ウォン追加料金)

例えば夜20時に受付して、翌日10時に出た場合、追加料金なしです。
宿泊費は約1,700円となります。安いですよね。
クレジットカードの支払いも可能です。
・大浴場&サウナの利用
・就寝フロア含む館内全ての利用
・タオル
・館内用ウェア
・就寝時の大判タオル、枕、マットの利用
・アメニティ(綿棒、コットン、化粧水、乳液、ドライヤー)
・飲料水
・滞在時間の超過料金
・「あかすり」や「よもぎ蒸し」などのオプション
・館内にある食堂での飲食代
・シャンプー、リンスなどのアメニティ
シャンプーリンス、ボディーシャンプー、クレンジング、洗顔などは設置なしなので、持参がおすすめです(館内で購入も可能)
地下1階あかすり 1階よもぎ蒸し
あかすり:女性20,000W/男性15,000W
よもぎ蒸し(女性のみ):15,000W

地元価格で安いです!
明洞など観光地のあかすりは5,000~10,000円と高額です。
靴をロッカーへ預ける

男女各々の入り口に入ったら、空いているロッカーを探し、自分の靴を入れて鍵をかけます。お金は不要です。
受付で「靴ロッカーの鍵」と「入館チケット」を渡す
「靴ロッカーの鍵」と入館料を払った時にもらった「チケット」の2点を渡してください。「タオル2枚」と「ロッカーの鍵」をもらえます。渡されたロッカーの鍵には、番号が書かれていますので、そのロッカーを探して使用しましょう。
①あかすりの支払い(チケットを渡されます)
②スーツケースの預かり
③貴重品の預かり
④飲み物やアメニティの購入
①あかすりの支払い(女性20,000W/男性15,000W)
受付で「アカスリ、ワン、プリーズ」(あかすり1名お願いします)と言えば通じます。受付で支払いをし、渡されたチケットを地下1階の大浴場にあるあかすりフロアに持っていけば、アカスリができます。
②スーツケースの預かり(無料)
大小問わずロッカーに入らない荷物を鍵付きの部屋で預かってくれます。受付で「スーツケース、プリーズ」と言ってみましょう。受付は、ロッカー鍵の番号で記帳して管理してます。退出時は、ロッカー鍵の番号を伝えると、預けてた荷物が戻ってきます。
③貴重品の預かり(無料)
衣類を入れるロッカーは鍵付きなので、基本安全だと思うのですが、高額の現金やパスポートなど貴重品を預かってもらうことが可能です。受付で「セーフティーボックス、プリーズ」(貴重品をお願いします)と言って、貴重品を渡しましょう。鍵付き金庫に入れてくれて、その鍵を渡してくれます。退出時にその鍵を受付に渡せば、預けた貴重品が戻ってきます。
④飲み物やアメニティの購入(有料)
受付にシャンプーリンスや、下着、飲み物、カップラーメンなどが売られています。購入が可能です。尚、お水はウォーターサーバーがあり無料です。
裸になって地下1階の大浴場へ
階段を降りると大浴場があります。7種類の風呂の他、水風呂、2種類のサウナ、あかすりフロアなどがあり盛りだくさんです。疲れた体を癒してくれます。

シャンプーリンス、ボディーシャンプー、洗顔料などはありません。持参しましょう。
アカスリは、会計時にもらったチケットをあかすりフロアに持っていきましょう。ベッドの空きがあれば、その場でアカスリが始まります。混んでる場合は、番号を言われるので、それまでお風呂に浸かって待ってましょう。女性風呂では女性スタッフが、男性風呂では男性スタッフが対応してくれます。

あかすりは、体を温めてからの方が垢が良く取れます。少なくとも20分程度入浴してから実施するのがおすすめです!
地元の方は、洗い場で自分の体をゴシゴシあかすりしてます。顔パックや、髪の毛パックをしていたり、歯磨いてたり、日本とはちょっと違う景色が見れて面白いですよ。
汗蒸幕(ハンジュンマク)やサウナを楽しむ
入浴後は、ロッカーに戻り館内着に着替えます。階段を上がり、韓国式サウナを楽しみましょう。2階にもサウナはありますが、4階が種類が豊富でおすすめです。
シロアムサウナの2階〜4階はサウナだけでなく、娯楽施設や休息室があります。尚、2階〜5階は男女共有スペースとなっており、合流して共に楽しむことができます。

2階にあるネイルサロンに○時に集合しよう!
別れ際にこう言っておくと、迷うことなく再会できます!2階にネイルサロンは1つしかありません。目立つ店構えなので誰でも分かります。近くに椅子があるので待つのも苦ではありません。
●2階
2種類のサウナ マッサージ室 ネイルサロン 休憩スペース 食堂 キッズルーム
●3階
ゲームセンター カラオケ 囲碁・将棋(無料) 卓球(無料) パソコン ジム(無料)
●4階
売店 サウナは8種類くらい
高温・低温さまざま汗蒸幕 休息室は、床暖でポカポカ
施設が充実していて1日過ごせます。サウナが苦手な人でも入れる「中〜低温サウナ」も複数あるので、誰もが気持ちよく汗をかくことができます。各フロアには、無料のウォーターサーバーがあるのでお水を都度飲んで下さいね。サウナでも休息室でも、ゴロゴロするのが最高です。
・シロアムのタオル(汗拭き用)
・20,000W程度のお金(飲食代)
・携帯電話(館内は無料wifiあり)
・小説
・エコバックまたはポーチ
館内着のズボンにポケットがありますが、荷物入れとしてエコバックがあると便利です。地元の若者は、サウナに入りながら携帯いじってます。館内は全館無料wifiです。・・ですが、wifi環境は不安定です。時間や場所によってwifiが使えたり使えなかったりします。ご注意ください。
食堂で食事をする
食堂は2階にあります。24時間営業なので時間を気にせず、自分のタイミングで利用することが可能です。お店の入り口にも、店内にも、写真付きのメニューがあるので便利です。

ビールやゆで卵、インスタントラーメンや餃子、スンドゥブ、プルコギ定食など。一番高い料理は定食系で12,000W(約1,200円)です。
店内は綺麗で清潔感あります
席は自由席
お水はセルフです店内にあるカウンターで注文、お会計をします
料理ができると渡されたベルが鳴るので
カウンターに取りに行きます。
ハンバーグ定食(約1,200円)
ボリューム満点です
わかめスープ、サラダ、小鉢は食べ放題です。カウンターに行くとおかわりがもらえます。値段は安くもなく、高すぎでもなく・・料理は美味しいです。家庭の優しい味がします。

チムジルバンで食べる韓国のおやつの定番は「シッケ」と「ゆで卵」です。シッケは発酵飲料で日本でいう甘酒のようなものです。ゆで卵は、燻製卵もあります。どちらも価格は2,000Wくらいです。

4階にある売店では、ドリンクの他、スナック菓子やアイスなどが売られています。食べ物で困ることはないですね。
シロアムサウナで就寝する
2~4階にある休息室で雑魚寝することも可能ですが、睡眠室が5階にあります。
いびきがひどい方専用の部屋 カプセルタイプの部屋
(男女共有)男女別々に別れた睡眠室 殺菌室にタオルと枕が保管されてます

ホテルでなく、チムジルバンに泊まると安全面・衛生面は大丈夫なの?
基本的に大丈夫です、ご安心ください。
【安全面】
5階は、24時間体制で保安要員(監視員)が常駐しています。睡眠室は、男女別々に別れているので、女性は安心して寝ることができます。尚、男性は400席、女性は300席と大人数の睡眠室があるので満室の心配も無用です。また、鍵付きの貴重品ボックスを無料で使用できるので安心して就寝できます。
【衛生面】
全フロア清潔感あります。5階は、空気清浄器や湿度器、温度器が随所に設置してありより快適です。フロアは床暖で冬でも半袖で過ごせる暖かさです。寝るときに使用するタオルは、他の人と兼用することはありません。殺菌室に未使用タオルは保管されており、男性用(白)と女性用(ピンク)を分ける徹底管理ぶりです。自分で殺菌室に行きタオルを確保します(無料)。
・女性は、女性専用睡眠室を利用
・耳栓、イヤホンをする(いびきの人がいる場合)
・人の出入りがある入り口(扉)近くは避ける
・マスクを持参する(風邪&乾燥予防)

携帯の充電をしたいんだけど・・
充電できます。携帯を充電するためのロッカーが各階にあります。鍵付きなので、充電中ずっと待機する必要はなく、サウナや睡眠時間を楽しめます。携帯以外の貴重品も入れることが可能です。
鍵が付いているので安心 ロッカーの中にコンセント
コンセントはSEプラグです。(韓国はCプラグかSEプラグ)
USBハブを合わせて持っていると、モバイルバッテリーやポケットWiFiなどの充電も同時にできるので便利です。
\スーツケースはレンタルがおすすめ/
国内かばん業界シェアNo.1 エース直営のスーツケースレンタル【エースサービスオンラインストア】
「シロアムサウナ」詳細、行き方について

シロアムサウナ
営業時間:24時間
住所:128−104 Jungnim-dong, Jung-gu, Seoul, 韓国
•地下鉄1号線と4号線は、ソウル駅1番出口から徒歩5分
•地下鉄2号線と5号線は、チュンジョンロ駅5番出口から徒歩5分

シロアムサウナQ&A
Q:予約はできますか?
A:予約はできません
Q:喫煙できますか?
A:できます。館内に喫煙所が設置されています。
Q:未成年の夜間(22時以降)の入場は可能ですか?
A:保護者同伴であれば入場できます。

気軽に1700円という安さで宿泊できちゃいます。韓国伝統のチムジルバンを楽しんでみてください!
見てるだけで楽しい♪
\韓国のトレンドをチェック/